ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
私はあなたの部下じゃない!
幼稚園で役員をしていた時の話です。
お仕事をされているママがいて、途中で帰られるのは全然構わないのですが、
帰る前に私のところへやってきて「あとは頼んだよ。」と腕を軽くたたいて全て丸投げ。
たまたま子どもの幼稚園が同じだったママ同士という同じ立場の私に対して、
まるで会社の部下に残りの仕事を頼むような接し方をしてきました。
ビックリしすぎて思わず「あっ、はい」としか言えませんでしたが、私はあなたの部下じゃないです!
(30代/専業主婦)
非常識すぎるママ友の言動に…
親子で我が家に遊びにきたママ友は、年齢がひとつ上の明るい性格の方です。
もともとペースは合わないと思っていたのですが急に関係を切るわけにもいかず、
その日は我が家で1泊することに。
夕方スーパーへ買い出しに行き、
我が家に到着するとママ友の子どもが突然体調不良を訴え始めました。
水を飲ませようとするとうまく飲めず、床は水浸しで服はびちゃびちゃ。
濡れた服をリビングに脱ぎ散らかそうとするので、
私が脱衣所に連れて行き、着替えを渡しても1人では着替えられず、着替えさせてあげることに。
その間、ママ友はまったく様子を見にこなかったので、
水浸しの床を片付けているのかと思いきやスマホを触って座っていました。
着替えの終わった子どもとリビングに戻ると、「ありがとねー」の一言のみ。
翌々日から私も体調を崩してしまい連絡すると、ママ友は「やっぱりー?うちの子もまだ治らないみたいなのー!」とアッサリ言われて…。
その日以来彼女とは連絡をとっていません。
(30歳/会社員)
いかがでしたか?
子どものためとはいえ、どうしても仲良くなれないママ友もいますよね…。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)