家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
体型のことを…
私は、6歳の息子と3歳の娘がいます。
結婚を機に仕事を辞め、家事をする毎日…。
息子を妊娠した時に食べづわりで体重が増え、少しずつ体重が戻っていた時期に娘を妊娠しました。
そして無事に娘を出産後、育休中だった仕事に復帰。
育児に仕事でへとへとな毎日、そして義両親と同居ということもあり、
ストレスからの暴飲暴食でどんどん太りました。
洋服のサイズも変わり、洗濯物を見るなり義両親に
「こんな大きい洋服誰のかと思った〜」
「結婚前は細かったのにこんなに大きくなって」
などと言われ…。
さすがに健康にも良くないなと思いダイエットを始めると
「ちゃんと食べないとガリガリになっちゃうよ〜」
「体が重たいから運動するのにも一苦労だね」
などと言われました。
余計なお世話だし、毎日イライラしてます。
(29歳/事務)
義母のトンデモ行動に…
子どもができたことを機に結婚することになり、夫の家族に挨拶に行った時です。
このご時世ということもあり、夫は地元に2年ほど帰れておらず夫のご家族(祖父母、母、妹)と食事の後、夫の友人と会う予定でした。
家族での食事を終え夫の友人と連絡を取っている中、義母が「私も行っていい?」と言い出し、
夫は「母さんとはもう十分喋ったでしょ」と断ったもののノリノリでついて来ました。
息子が友達と久しぶりに再会するのに、義母は邪魔とは考えないのかと思いながらも同行することに…。
家族との食事中も、夫の友人と会っている間も、1番話をしているのは義母でした。
しかも夫のことしか話しません。
しかも途中途中で
「結婚する必要はあるの?本当にあなたの子?」
「子育てなんて大変だからね」
などと悪態をつき、必ず「悪い意味じゃないからね?」と言ってきます。
何もフォローになってません。
夫が「いい加減にしろ」と怒ると義母は大泣きし始め…
そのまま妹が回収して帰っていきました。
その後義母とは極力関わらないようにしています。
(25歳/契約社員)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)