家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
私の分だけ…
先日主人側の親戚が、私達の息子に会いに義実家に来てくれたときのことです。
外食の後義実家に行き、その時に義母が全員分の飲み物を準備してくれました。
親戚はコーヒーが好きなようで、義母はコーヒーを用意してくれていましたが、私と主人はコーヒーを飲みません。
義母はそれを知っています。
みんなで歓談をする中、私は自分の飲み物がないことに気づきました。
義母がコーヒー以外を準備するのを忘れたのだろうと思い、主人の分も準備しようとしたら、主人の前にはお茶が…
自分で準備するから別にいいけど…と思いましたが、これって嫌がらせでしょうか?
(26歳/主婦)
わざわざ嫁の嫌いなものを…
義母は子ども達や主人に会いに来る際、それぞれが好きなお菓子や主人の好きな物を買ってきて、一緒に食べています。
でも私の分はいつもありません…。
ある時、「〇〇さん(私)の誕生日プレゼント買ってきたから、冷蔵庫に入れておくね」と言われたので、
楽しみに開けてみると中には私の嫌いな食材が山のように入れられていました。
私が食べられなくて嫌いなことも知っていた上でのプレゼントです…。
嫌がらせというか、もはやいじめです。
(41歳/専業主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)