家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
飼っている犬を平手打ち!?
義父が遊びに来たときのことです。
うちで飼っている犬は家のチャイムが鳴ると家を守るために吠えます。
それを聞いた義父が「こういう時はビシッと叱らないとダメなんだ!」と言いました。
そして義父は叱った後、スタスタと家の中へ入って行きました。
我が家の犬は家を守るために吠えてくれていたのに…。
あの時は、義父には今すぐに帰って欲しいと思いました。
(35歳/主婦)
口で咀嚼したものを…
我が家の子どもはもう9歳になりますが、義母も義父もとても可愛がってくれて、
週末には子どもを連れてよく義実家に行っていました。
そんな子どもがまだ小さかった頃の話です。
ある日遊びにお邪魔した際、離乳食の時期に入った子どものために食事を用意してくれていたのですが、
子どもにとっては固かったのか上手く食べられていませんでした。
すると、義父が「固かったか」と自分の口に入れて柔らかくしようとしました。
虫歯にさせたくないこともあり、慌てて止めましたが、突然の出来事に固まった私でした。
しかし、主人を見ると何事もないかのように気にしていません。
また同じように食事を食べさせようとする義父に「私がしますんで」とスプーンを奪いました。
私の許可も得ず、勝手な行動をする義父にはイラっとしました。
(47歳/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)