家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
常に見下してくる義父に…
定期的に義両親に電話をするのが恒例になっている我が家。
ある時、家族で沖縄旅行に行った話をしたところ、
義父が「○○(夫、義父からみれば息子)は優しいなあ、たくさん稼いで家族を旅行に連れて行って。××さん(私)も、有り難いだろう?」と言ってきて…。
夫ほどではないけれど私だってそれなりに収入はあるし、
そもそも夫がそれだけ働けるのは、私が家事育児を全て担っているからです。
私のことをあまりにも見下した発言に心底イライラさせられました。
(40歳/フリーランス)
勝手にやってきた義両親は…
元旦那とまだ結婚する少し前の話です。
私は当時、女手一つで私を育ててくれた母の実家に住んでいました。
母は庭でネギやトマトなどを植えていたのですが、腰を悪くしてから雑草等が伸び放題になっていました。
そんなある日突然義父母が軽トラでやってきて、何の断りもなく庭を砂利で埋め立て始めたのです…。
唖然とする私と母…。
対応に困りとりあえず私が「あ、あのわざわざどうもすみません…」と言うと
「いや、庭が荒れてたからみっともないと思って」と一言。
もう何も言えず母と呆然としていると、
義父母は帰り際に「母娘揃って、ほんとだらしないな」と捨て台詞を吐いて帰っていきました。
この時点で結婚に不安しかありませんでしたが、
結婚後も義父母と揉め事が絶えず、結局離婚することになりました。
(37歳/自営業)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)