家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
もう少し私のことも考えて…
子どもが産まれたばかりの頃、毎日のように産婦人科の面会に来る義父母。
彼らにとって初孫ではあったものの、まだ産後であり体を休めたい時期であるのに、
毎日のように毎日のようにやってきては赤ちゃんを抱っこし居座る…。
これが4日間続きとても嫌な思いをしました。
自分の両親や友人が来ているにもかかわらず居座り、
何事も無かったかのようにその場所にいる神経も信じられなかったし、本当にやめてもらいたかったです。
この出来事は恐らく一生忘れません。
(30歳/主婦)
ワガママな義両親のせいで…
元旦那の義父母は超わがままで自分勝手な人達でした。
私達の結婚式にも義母が私のお色直しのドレスにケチをつけ、
色打掛を着ないことが分かると「そんな非常識な式には絶対に出ない!」と言いはじめる始末。
挙句の果てに式場に勝手に挙式中止の連絡をしてしまいました。
招待状を出す寸前でしたが、キャンセル料も取られて式も出来ず、本当に一生恨んでやると思いました。
今でも大嫌いです。
(46歳/営業)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)