家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
何かと出身地をバカにする姑…
私は地方出身ですが、都会から出たことのない義母は都会至上主義で、
私の出身地をバカにしていました。
「寒いところの人は冷たそう」とか
「そっちの生まれの人は仕方ないね」などよく言われました。
私の両親に会った直後に言われた時にはさすがに腹が立ち
「お義母さんはここから出たことなくてかわいそうですね」と言い返し、
度重なる失礼な態度に我慢の限界がきて、こちらから絶縁しました。
たまに当時のことを思い出しては腹が立ちますが、孫の顔も見せたこともないですし、
金輪際関わらないと決めているので、せいせいしています。
(32歳/フリーランス)
私の両親が買ってくれた兜を…
長男の初節句の時にうちの両親が高価な兜を買ってくれました。
私も旦那もとても喜んで飾っていましたが、義両親がうちに遊びに来たときに兜を見て
「安っぽいわ、こんなのおもちゃにしか見えないんだけど。うちの名前が廃るわね」と一言。
あまりの強烈なイヤミに腹が立って、「二度と来るな」と義両親を追い返してしまいました。
私も義両親が大嫌いで、向こうも私やうちの両親をよく思ってないことは分かっていましたが…
そのとき決定的に関係が破綻しました。
(33歳/会社員)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)