ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
ママ友のランチ会で…
ママ友がランチ会を企画してくれました。
ランチをしてから子どもを迎えにいくのでお酒は飲めないことを伝えていました。
それなのに行ってみるとお酒も飲めるところでした。
飲みたい人だけ飲んでくれたら何の問題もないのですが、お酒を強要されて迷惑でした。
(42歳/主婦)
アトラクションの身長制限
先日、テーマパークにママ友と行った時のお話です。
某人気アトラクションで、身長制限ありのアトラクション。
あるママ友の子どもはその制限に引っかかってしまい、その子だけ乗れないことになりました。
しかし、粘るママ友。
「なんで?どうして?ギリギリの高さでしょう!」とスタッフに問い詰め始めました。
終いには、数々の暴言を吐き始めました。
段々こちらも気分が悪くなってきたので、「仕方ないでしょ!諦めなよ!」と言いました。
こちらもかなり迷惑でしたが、背が足りないのが悪いのに、問い詰められたスタッフもいい迷惑だったと思います。
(30代/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しいママ友関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)