家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
自転車の前カゴに…
孫を見に頻繁に家に来る義母に驚きました。
義母の自転車の前カゴに2歳の孫を入れようとしていたので、
私は義母へ「チャイルドチェアでもないですし、危ないのでやめてください」と注意し、その時はやめてもらいました。
しかし暫く経ってある時、ふとしたタイミングで自転車の前カゴに孫を入れている姿を見た時に
義母へ直接は言わなかったものの影では色々やっているんだなと呆れてしまいました。
義母の見つかってしまったという顔が忘れられません。
(30歳/会社員)
孫を比較する義母
私は去年12月に出産し、今6ヶ月の娘がいます。
ちょうど義妹も去年の5月に出産し、同級生になりました。
義母は義妹の子と私の娘の容姿をとても比べてきます。
私の娘は体重、身長とも平均なのですが肉付きがよく見え、腕もちぎりパンで太もももむっちりとしています。
私は赤ちゃんらしくてとてもかわいいと思っているのですが、義母は
「太っちょだね〜」とか
「お相撲さんみたいな足」とすごく太っているように言ってきます。
義妹の子は細めで手足はほっそりとしているので、その子と比べられてとても嫌な気持ちになりました。
赤ちゃんは1人1人違うのだから、比べるような発言はしないでほしいと思いました。
(26歳/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)