家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
私のオカンなの?
私が身につけるものにいちいち文句を言ってくる義母。
「その洋服は派手だから黒にしなさい」
「イヤリングが子どもっぽいから外しなさい」など。
あんたは私のオカンなの?と凄まじい怒りと共に疑問が浮かんでしまいます。
(22歳/会社員)
生まれてくる娘に失礼な義父
長女を出産した直後「次は男だな」と義父から言われました。
その時はスルーしましたが、次女がお腹にいて性別も分かってる時に
「姉妹はうるさいし同性では喧嘩を良くするから次こそは男を産むべきだ」
と臨月の時に言われキレました。
娘達を否定されているように感じるし、どちらの性別であっても孫であることには変わりないのにととても悲しくなったし、今でもその言葉にムカついています。
次女も無事に産まれて笑顔で抱っこしてましたが、何故か義父の時だけは大泣きです。
「子どももきっとお腹の中で言われていたこと聞いていたんでしょうねー」と思いっきり笑顔で言ってしまいました。
(32歳/会社員)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)