家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
元気だったら習い事なんて……
義母には「子どもは元気であることが一番」というモットーがあるみたいで、
習い事をしているのですがそれをサボらせます。
子どもが本当に行きたくないと思っている時もあるようなのですが、
行きたい時もずっと行かせてくれないので腹が立ちました。
(40歳/会社員)
頼みがあるんだけど
部屋の片づけをしていると、突然義父に呼ばれて行ってみると…。
「ココ最近ね、妻の当たりが厳しくてね。君からやんわり注意してもらえると助かるんだ」
そう私に頼んできた義父。
さらに付け加えて「あとね、靴下を洗濯カゴに入れろって煩くて」と…。
「いや、それはあんたが全面的に悪いでしょう」とイラッとしました。
(22歳/会社員)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)