家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
勝手にお迎えする義母
幼稚園の迎えを、義母が連絡もなしに勝手にしていた事にびっくりしました。
幼稚園に行くと、「おばあさんが来ていました」と言われて、その時に何も知らず愕然としてしまいました。
(40歳/会社員)
普通ってなに?
高校生になった娘の事です。
義母に「娘ちゃんは何かやりたい事があって高校に入ったんでしょ?」って聞かれたので、
私が「何やりたいかまだ、分からないみたいだよ。だから高校生活の中で見つかればいいなぁって」と答えました。
すると「えっ!決まってないの!みんな普通決まって高校に行ってるよ」と娘の方に向かって言ったので(娘が)「みんながみんな、決まってる訳ないよ」って言い返したのですが、
義理母の「普通」と言う言葉に余計なお世話だわって思う瞬間でした。
(45歳/パート)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)