忙しい毎日の中でうっかりやってしまう「小さな失敗」。
今回は、ママたちが告白する”懺悔エピソード”をご紹介します!
断捨離にハマってしまって
半年ほど前、テレビで整理整頓の特集を見たことをきっかけに、私の中でも断捨離ブームが巻き起こりました。
自分自身の着ない洋服や読んでいない本など
「要らないけれどとりあえず取っておいたもの」を次々と処分し、部屋も気持ちもスッキリしました。
その爽快感に病みつきになった私は、子どもの洋服も断捨離も決行。
「この服は最近着ていない」「こっちの服もサイズが合わない」と次々と処分しました。
ところが後日、断捨離した洋服の中に子どもがまだ着たい洋服もあったことが分かり、子どもに平謝り。
それからは勝手に断捨離するのではなく、必ず子どもに確認してから処分するように気をつけています。
(47歳/パートタイマー)
誤爆してしまった…
先日ママ友と昼間にラインでお互いの義母の文句を言い合ってたんです。
話がはずむことはずむこと。
4分おきくらいにラインを行き来してて楽しすぎて無意識に打っていたら…
間違えて義母のラインに送ってしまいました。
すぐに削除しましたが、本当にきまずかったです…。
(31歳/会社員)
いかがでしたか?
いつもなんでも完璧にできる人はなかなかいません。
だから、たまにはちょっとした失敗があってもいいですよね?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)