家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
普段は私にかけてくるくせに…
義実家とは比較的仲良い関係です。
「今から行くね」や「明日は家にいる?」など訪問がある時は私に連絡をしてくれます。
それはとてもありがたいのですが…。
「〇〇(旦那)はいる?ちょっと変わってくれる?」という電話まで私にかけてきます。
旦那も携帯電話を持っているので、本人にかけてほしいと思っています。
しかし。
お金を貸してほしいなど、私に知られたくない事は旦那本人にかけていた事が発覚!
そういう大事なことは、コソコソやりとりしているんだなと幻滅しました。
(41歳/専業主婦)
私の知らない所で…
義理の実家に泊まったとき、義母が1歳の子どもに勝手にスナック菓子をあげていてキレそうになりました。
初めてのもので、アレルギーがあるかもしれないのに…。
親がいないところで勝手に、お菓子をあげるなんて非常識だと思います。
(28歳/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)