ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
人のお弁当にいちいちケチをつけるママ友…
娘が通う幼稚園のママ友。
コミュニケーション能力が高く楽しい方なのですが、1つ苦手な部分があって…。
それは何かというと、私や周りの人が作るお弁当の中身を指摘してくるんです。
卵焼きを作った時には「これって甘いやつ?私なら甘くはしないなー」であったり
「お弁当にパスタ入れるのは変じゃない?」などの自分の意見を押し付けられて、みんな苦笑いしか出来ない状況になっています。
それ以来みんなその人の前でお弁当を見せなくなり、
私自身も周りに自分の意見を押し付けないようにしようと強く感じた出来事でした。
(29歳/会社員)
皆で無視しようと子どもじみた提案をするママ友…
あるママ友は仲良くしていた人と、些細なことで一方的に敵意ができたのか…。
園の飲み会の時のことでした。
いきなり「あの人をみんなで無視しよう」と言い出し、周りのママたちを自分の味方につけたい感じで言っていました。
詳しく知らない人も彼女のその言葉に乗っかっていて、私は対象にされた彼女と仲が良かったので本当に嫌な気分にさせられました。
今ではその悪口ママが、周りから白い目で見られています。
(46歳/パート)
いかがでしたか?
よかれと思ってやっていることでも当の本人たちには迷惑だということも…!
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)