ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
マイナスなことしか言わないママ友には…
子どもが幼稚園にいたときの話です。
何を話しても全部悪口にしてしまうママ友がいました。
私が担任の先生のことを褒めたりすると全て否定され、
とにかく何かを褒めると全て悪い方に持っていくのでそのうち付き合わなくなりました。
(33歳/主婦)
非常識すぎるママ友
引越し先の学校で最初に仲良くなったママ友。
上手くママ達に馴染めるか心配だったので、声をかけてくれた時はとても嬉しかったです。
しかし、そんなママ友が数日経って私に
「あそこのお子さんとは喋らせない方がいいよ。貧乏だから」と言ってきたのです。
貧乏だからとそれだけで人を下に見るような人とは関わりたくないと思い、
そのママとはそれから全く話をしませんでした。
私に話しかけてきた理由は、そのママさんを1人にさせたいから、
ただそれだけだったようです…。
(46歳/専業主婦)
いかがでしたか?
よかれと思ってやっていることでも当の本人たちには迷惑だということも…!
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)