家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
よりによって嫌いなナスを送ってくる義母
アレルギーや好き嫌いはあまり無く、何でも食べられるのですが、
唯一ナスだけが苦手な私。
昔腐っていた物を食べてしまってから、煮ても焼いても食べられません。
とはいえ、絶対に食べなくてはならない食材でもないので
特に困っていなかったのですが、毎年夏になると大量のナスを送ってくる義母。
私が苦手なことは伝えてあるのに、
家庭菜園で作ったというナスが段ボールいっぱい送られてきます。
触ることが出来ないわけではないので、
数本なら子ども(小食の小2)や夫に食べさせて終わり。
ですが、20~30本ともなると毎日毎日ナス尽くしにしても消費できません。
しかも子どもに電話で「ナス食べてくれた?どうやって食べた?美味しかった?」
などとわざわざ質問してくるので、ますますナスが嫌いになりそうです。
(37歳/自営業)
なぜ歴代の彼女を…
3回目くらいに義実家に行った時、
義母から「話したいことがあるの」と言われました。
その時、私と義母しかいなく「早く孫の顔がみたい」と
また言われるのかと思っていました。
しかし義母はなんと
「この子、高校の時に付き合ってた彼女で、この子は専門の時、この子は社会人になりたての時に…」
と歴代の彼女の写真を見せてきました。
これは、私では釣り合わないから離婚しろと
イヤミを言われていたのでしょうか。
(25歳/アシスタント)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)