ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
マウントママにうんざり…
子どもが同じ園で、やたらマウントをとるママ友がいました。
私がアパート暮らしをしていると「アパートって狭くない?何して遊ぶの?」や、行く約束もしていない時には「今さぁ庭に置く大きい遊具注文してるの。届いたら遊びに来てね」と言ってきます…。
私は行きたいとも言っておらず、ただ自慢したいだけだったみたいで…。
もう二度と関わりたくありません。
(41歳/会社員)
子どものことをないがしろに…
「明日旦那と1日デートしようって話になってて。正直、子どもがいるとイチャイチャできないから預かってもらえない?あの子いると気を遣うから嫌なんだよね」と、子どものことを邪魔者扱いしていたママ友がいました。
あなたはそれでも親なのか?と嫌悪せざるを得なかったです。
(22歳/会社員)
いかがでしたか?
いろんな人がいるとはいえ、できれば円満な関係を築いていきたいですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)