家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
勝手に人の家の冷蔵庫を…
第1子出産のため、入院していた時の話です。
姑が九州から関西まで来てくれたのですが…。
私が退院すると「〇〇ちゃん、冷凍庫の中がとっても綺麗に整頓されてたわね」と一言。
嫌な気がしつつ、冷凍庫をあけてみると、産後に動けないことを想定して作り置き冷凍してあった惣菜がなくなっていました。
「美味しかったわ」と一言ありましたが、がっかり。
たぶん「うちの息子には、冷凍したものなんか食べさせずに、毎回ちゃんとした食事を作れ!」という意思の表れだと思います。
(29歳/パート)
人の家のゴミを漁らないで!
我が家のゴミ箱の中身をチェックする姑。
チェックがあらかた終わると
「またこんなジャンクフードばかり。手抜きも大概にしなさいよ。いつ離縁を迫られても文句の1つも言えやしない」
と文句を言ってきます。
いやいや、その前に他人の家のゴミ箱の中身をチェックする習慣やめませんか…?と言ってやりたくなりました。
(22歳/会社員)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)