家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
旅行先で義両親がケンカ…
義家族と旅行にいったときのことです。
家族旅行は初めてで緊張も少しあったのですが、特に問題なく過ごせていました。
ですが、夜ご飯を食べてからホテルへ帰る道中、なにがあったのか義両親が小競り合いをはじめて…。
義父は私たちを置いてさっさと先に行ってしまい、義母は泣きはじめ、険悪な雰囲気に。
義母が火種だったようですが、謝るとか歩み寄るとかは一切なくマイペースな行動をする義母に「無理だな…」と思いました。
家の中でならまだしも外でこんなことをされると、さすがに衝撃を受けました。
(41歳/飲食店勤務)
体調が悪いのに…
旦那の家にお邪魔させていただくときは、いつも義母に料理を振舞ってもらっていました。
大変ありがたいなと思っていたのですが…。
ある日私が38℃を超えた熱を出してしまい、診断するとインフルエンザ。
そんな時、心配してくれた義母がご飯を作ってあげるから家においでと連絡がありました。
内心「熱が出ているのにお邪魔させていただいてもいいのだろうか」「体調も完全じゃないし、ごはんを食べるのもしんどいな」と思い、旦那に断るようにお願いしたのですが…。
「俺もそのほうが(ご飯を作ってもらうほうが)いいと思って行くって返事したよ」とのこと…。
しかし、出てきたのは熱が出ている人に出すような食事ではない量のご飯。
せっかく出していただいたし…と思い、無理やり食べていましたが…。
途中で胃が気持ち悪くなり、残してもいいか尋ねるとあからさまに不機嫌に
私に出してくれたご飯をすべて目の前で捨てられました…。
今でもトラウマです。
(27歳/会社員)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)