家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
そこまで怒らなくても…
義父も私と同じく、母の日にプレゼントするタイプの人だったのですが…。
あえて2人で話し合いを設けることはせず、当日を迎え義母にプレゼントを渡すことに。
すると、義父とのまさかのプレゼント被り…!
「なんで事前に相談してくれなかったんだ」と詰問口調で義父に叱られました。
(22歳/会社員)
子どもの好き嫌いは私のせい!?
4歳の子どもが好き嫌いが多くなってしまった事について、義母がすごく口を出してきます…。
「離乳食の頃からなんでもかんでも手間かけて作ってたからじゃない!?私の時は大人と同じもの食べさせてたわよ!だからみんな好き嫌いなんてしなかったわ!あなたの食べさせ方のせいね!」とのこと。
これは義母が旦那(末っ子)を育児してた時の話で、かたや私は初の子ども…。
一生懸命離乳食を作っていたことを否定されたようでとても悲しかったし、「本当にそうなのかな…?」と悩んだのをよく覚えています。
(32歳/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)