家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
買ってくれるのは嬉しいんだけど…
出産祝いに何がいい?と義理両親から言われて、カタログを見てベビーカーを伝えました。
一人目の出産だったのでベビーカーを買って頂けることに嬉しかったのですが、
後日、自宅に送られてきたのはフリマサイトで購入したベビーカーでした。
(34歳/専業主婦)
もう付き合ってられない!
義母は気分屋でいつも振り回されます。
結婚するにあたりマンションへの引っ越しの日。
頑なに来ることを拒んでいた義母ですが、突然思い立ったのかサンドイッチを作って訪問したようでした。
しかし、その時間に夫と共に外に出ており不在でした。
すると携帯に「なんで誰もいないの!」「せっかく来たのにあり得ない!」と怒りの電話がかかってきました。
そこから2、3日不機嫌が続いたようでした。
思い付きな行動に、付き合ってられないと関わりたくないと強く感じました。
(39歳/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)