家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
胃の調子が悪かった時に
義両親と夫とで食事に行きました。
胃の調子が良くなかったこともあり、温かく消化によいものを注文しました。
すると「注文するもので人のセンスって分かるわよね」と私の方をチラッと見る義母。
せっかくの食事会だからと無理して来た自分に後悔しつつ、何食べようが支払いしないくせにとイラっとしました。
(39歳/主婦)
恐怖のLINE
姑からのLINEは恐怖です。
先日も義実家へ行くと玄関で鬼姑が待っていて、
「遅いわねえ、もうちょっと早く来られたでしょうが、暇なくせに」
といきなり言われ、超むかつきました。
自分が風邪気味だから夕飯作ってと言われ肉じゃがとかきたま汁を作ると、できた頃に姑が来て味見して
「えらい味が濃いわねえ」って言われ、本当にムカつきました。
(48歳/専業主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)