家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
わざとやってます?
義母は我が家に来る時に子ども達や主人の分は、おやつや好きな物を買ってきたりしてくれるのですが、
私の分はいつもなくて、買ってに冷蔵庫を開けたりもしていました。
帰った後にご飯を作ろうと冷蔵庫を開けると、ビックリ。
私の嫌いな物を入れてあり、これは嫌がらせだなとイラッとしました。
あとは、出来合いの腐った物などを持ってくる事もありました。
(41歳/専業主婦)
あなたに言われたくない!
孫が可愛いのはわかるのですが、義父がめちゃくちゃ口出しがうるさいです。
この前も義父母の家に着いたとたんに、子どもの服装をチェック。
「靴下かかとのところ汚いじゃないか、ちゃんと洗ってるのか?」と言うので
「洗濯はしてますが、ずっと履いてると落ちなくなってしまうんですよね」と言うと、
「手抜きしてるだろ、こんなのは手洗いしたら落ちるんだ」とどや顔で言ってました。
自分の服を洗わないどころか、自分が食べたお皿ですら台所にも持って行かないような義父が言う?
と唖然としてしまいました。
(34歳/会社員)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)