「こんなに孫が小さいのは…」退院してまだ1週間。我が子を見た義母から”辛辣な言葉”を浴びせられて…<これって嫌がらせですか?>

「こんなに孫が小さいのは…」退院してまだ1週間。我が子を見た義母から”辛辣な言葉”を浴びせられて…<これって嫌がらせですか?>

「こんなに孫が小さいのは…」退院してまだ1週間。我が子を見た義母から”辛辣な言葉”を浴びせられて…<これって嫌がらせですか?>

「こんなに孫が小さいのは…」退院してまだ1週間。我が子を見た義母から”辛辣な言葉”を浴びせられて…<これって嫌がらせですか?>

家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?

わざわざ話すこと!?

初めての妊娠。

息子がいつ生まれてもおかしくないって時、夫の実家で食事をすることになった時の事。

姑と食器など食事の後片付けをしてる時に…。

急に「夫の前の彼女がとてもいい子だった、泊まりに来た時にこんな格好で起きてきてその姿がとても可愛かった」と元カノの事を語られた時は、この義母とは付き合っていけないなと思った事がありました。

(39歳/自由業)

生まれてまだ1週間なのに…

「こんなに孫(娘)が小さいのは母乳しか飲ませてないからよ。ミルクも飲ませなさい。時間は何時と何時ね、分かった?」

言われたときは何のことを言ってるのかわかりませんでした。

しばらくフリーズして「聞いてる?」と言われて、「あ、はい・・・」としか返せず。
そしたら「じゃあミルクを買ってきなさい」と、退院して1週間も経たない私に言ってきた義母。

毎日溢れ出てくるイライラを抑えるのに必死です。

(36歳/主婦)

いかがでしたか?

なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)


~みんなが注目~

~人気記事まとめ~