家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
無理やり連れて行かなくても…
子どもはまだ小さいので遠出や泊りは厳しいのですが、無理矢理に温泉やドライブなどに出かけたがります。
こちらが断っても、「あなたみたいに、消極的でどこにも出かけられない子どもになってしまうわよ」と言い、子どもが嫌がっても連れて行こうとします。
仕方なく応じたところ、私は常に気を遣い、旅行で楽しめるどころではなく、ストレスを感じてしまいました。
(38歳/主婦)
初めてだから当たり前でしょ!?
知り合いのお姑さんは料理も仕事も何でもよくできる優秀な方ですが、
お嫁さんがお姑さんに倣ってケーキを作ったとき「上手だけど、スポンジがいまいちだな」と言ったそうです。
初めて作ったのだから仕方ないのだと思いますし、比べられてマウントされているようでイライラしたし、辛かったそうです。
お姑さんとの付き合いは大変です。
(43歳/会社員)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)