ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
話す内容が毎回…
いつも会うたびによく話しかけてくれるママ友がいます。
親しく話かけてくれるのはいいのですが、最近その内容がほかのママ友の悪口が多くなり、しかも大声です。
違うママ友から「あなたも悪口言っているように見えるから、あんまり関わらないほうがいいよ」と言われ
それ以来なるべく近寄らないようにしました。
(41歳/会社員)
二度と関わりたくない…
保護者会で学校の文化祭準備の責任者をしていた時のことです。
教室の飾りつけで折紙人形を作ることになったのですが、一人の保護者が「折紙人形はこの中では私しか作れないのでやっとくよ」と言うので、
他に作れる人いるけどな~とは思ったのですが、まあいいかと思い折紙人形はその保護者に任せみんなは他の準備をしました。
ところが夕方になり教室に行ってみると折紙人形が全く出来ていません。
結局みんなで折紙人形を作りその日は終わりました。
ところが翌日、「昨日は休憩無しで作業したから熱が出ました、どうしてくれるんですか?」
とLINEが来ました。
もう二度と関わりたくないと思いました。
(41歳/会社員)
いかがでしたか?
いろんな人がいるとはいえ、できれば円満な関係を築いていきたいですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)