家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
家族揃って最低な人!
私の知人は旧家に嫁いだのですが、女の子を三人出産したところで「跡取りを産めない嫁はいらない」と言われて追い出されました。
ご主人も親の言うことに反論するわけではなく庇うこともなかったそうです。
その後すぐに離婚が成立して、今では男の子も出産して四人のママになって幸せになっています。
(35歳/会社員)
全く笑えないんですけど。
昨年娘を出産しました。
退院して、娘を寝かせてあげるよと抱っこしてくれていました。
家では上の子の対策で、ベビーサークルを使っていました。
ベビーサークルの中で抱っこしていた姑は70歳。
娘が寝たので布団へ降ろそうとする姑。
70歳ですし、ベビーサークルの出入り口を使えばいいのに…。
案の定、跨いだ姑は娘を抱いたままコケて、サークルも壊れ大惨事。
姑は謝ることもせずそのまま娘を寝かせました。
私は娘に何かあったら嫌だったので起こしておいてほしかったのですが、
無理やり寝かしつけた姑は、笑いながら「やっちゃったわ」と。
二度と関わりたくない。
(33歳/会社員)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)