家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義実家の家は…
長女を出産直後に実家に帰る予定だったのに、突然姑が実家の家族と連絡を取り、夫の実家に行く事に突然変更されてしまいました。
家族は恐らく人はとてもいいのですが、掃除が出来ない人でゴミ屋敷のような家になっていました。
玄関など周りから見える箇所はきれいにしているのですが、キッチンやリビングなどは足の踏み場もない状態でした。
ゴミ屋敷から早く出たかった為、掃除のみを完璧にしてすぐに夫の実家を出ました。
掃除してもらう為の人を雇えばよかったのにと思っています。
(32歳/会社員)
なにその言い方!
結婚した当初のこと。
何度も「私や一緒に住んでいるお姑さん、あなたのご両親と祖父母の介護はどうするの?できるの?」と問い詰められるように聞かれました。
私が曖昧な回答をすると「介護の資格持っている子がお嫁さんにきたらよかったのに!」と言われたときは、さすがに無理となりました。
(38歳/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)