家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
冗談でも言わないでほしい。
私が出産して病院に面会に来た時の義父の言葉です。
孫が寝ている顔を見るなり、ああーよかった。◯◯【息子の名前】の顔に似とるわ、違う人の子やったらどうしようかと思いよったんよ、と言われました。
いつのタイミングで私が浮気をするような日があったでしょうか。
冗談だとしても言ってはいけない言葉だと思いました。
(30歳/会社員)
さすがに自分勝手すぎるのでは?!
引っ越しを機にマンション購入を検討していたことがありました。
良い部屋が見つかり、一度購入前に義両親に見てもらおうと声をかけました。
義両親の都合の良い日を聞き、不動産屋さんにも都合をつけてもらい日程調整をしました。
しかし当日になっても義両親は現れず、連絡すると「行かない」「辞めておく」とのこと。
不動産屋さんも到着しているのにあり得ないと思いつつ、義両親抜きで再度内見をしました。
内見が終わったころに電話がかかってきて「晩御飯どうする?」とのこと。
用事があったわけでなく、本当に来たくなかっただけだったんだとイライラが止まりませんでした。
(39歳/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)