家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
馬鹿にしてんの?
義父母は公立高校の方が優秀だと思っている。
夫は公立高校からの私大卒。
私は私大付属高校からそのまま内部進学したので、私の方がバカだと思っている。
私が卒業した学校は付属中学からある割と有名な女子校なのに、「聞いた事のない学校」と見下しているのもイラっとする。
(50歳/主婦)
義母の強い子の定義とは?
義実家に帰省していた時の話です。
晩御飯を何にするかを話あっている時、大人の晩御飯は辛い鍋にしようと決まりました。
しかし、幼い子ども二人はチゲ鍋というわけにもいかず悩んでいると、義母が塩サバがあるからそれを焼きましょうと提案してくれました。
いいですねと返事をして塩サバを見ると、なんと消費期限が5日程過ぎたものでした。
義母にそれを伝えると、大丈夫よと伝えられました。
しかし、子どもが食べるものなのでと言うと、「このくらいを食べれないと強い子になれない」と冷たい態度をとられました。
義母の強い子の定義とは何だろうと思います。
さすがにいらっとしました。
(36歳/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)