家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
子どもができないときに
結婚してしばらく子どもができなかったときに、私は3人産んだんだと言ったときは腸が煮えくり返りました。
今は子どもがいてその発言は多分忘れていると思うけど私は一生忘れないと思います。
そして私がその立場になったときには言わないでおこうと思いました。
(44歳/会社員)
いやいや…
うちの子は好き嫌いが多めです。
姑の家で食事する際に子どもが嫌いなものを食べずにいると、「好き嫌いが多いわね。息子(旦那)は全然ないのに」と言われました。
いやいや。
「旦那も好き嫌い多めですけど。」と言ってやりました。
末っ子だから姑が把握できてないだけだと思います。
(40歳/パート)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)