ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
役員を押し付けるためだったんだ…
ある日、1人のママが話しかけてくれて仲良くなりたいと思い、
家族の情報や主人の帰宅時間を聞かれてしっかり答えたら、
役員出来るねと言われて役員を押し付けるために近づいてきた事が分かり、
ショックを受けて距離をおこうと思いました。
それからはあまり家庭の状況を話すことを辞めました。
(53歳/専業主婦)
世間話の延長かと思ってたけど…
やたらとうちの夫や家庭内の事情を探ろうとしてくるママ友がいました。
最初は世間話の延長かな?と思っていましたが、
「旦那さんどこの会社?」
「専業主婦出来てるってことは〇〇円以上はもらってるってこと?」
「ボーナスってあるの?」
などなど、特にお金のことをすごく聞いてきます。
仲の良い友達にもそんな話はしないし、そんなことまで聞いてくるなんて品のない人だなと引いてしまいました。
(30歳/専業主婦)
いかがでしたか?
いろんな人がいるとはいえ、できれば円満な関係を築いていきたいですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)