家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
どんだけ私のこと下に見てんの?
この前義母が義兄嫁からカンコロ煮を作ってもらったという話になった。
私はカンコロ煮ってなに?ってレベルだったので「へー」って感じで流していたら、
義母から突然「鶏肉生で食べたらいけないの知ってるわよね?」と。
いや、どんだけ私のこと下に見てんの?って思いました。
(28歳/パート)
元はと言えば…!
不妊治療で仕事は辞めてしまっていました。
元々の土地に新居を主人の支払いで建てました。
同居を始めて妊娠中でしたが、義両親がいつもお金がないことを匂わせ、
二世帯なので生活費は別の予定ですが、心配なので短期の仕事に出ました。
短期の仕事が終わり、もう1ヶ月で臨月でしたが、
「仕事終わりなんでしょ、仕事しなくてもしょうがないよ、いいわよ」と言われました。
思いやりかもしれませんが、妊娠中にもかかわらず仕事を始めたのは義両親の金欠が元。
義祖母の施設の料金が足りないと義父が借金していました。
義祖母の施設の料金は出したくないと公言したり、
100万円の健康器具を購入したり、家具家電を新調して100万円かけたりします。
自分は給料丸取りで内職やパートでした。
大金を稼いでいた訳でもなく、なぜ私は許可されないといけないの!
私たち夫婦からプレゼントやお小遣いもあげることも。
(42歳/専業主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)