家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
私は1人で見てるんだわ
たまに義両親に息子を見てもらっているのですが、上の子は2歳のイヤイヤ期真っ只中。
下の子はまだ2ヶ月で手がかからないので義母は下の子が大好きで、
「上の子はとてもじゃないけど1人では見れないわ〜」と言われました。
私は1人で見てるんだわ。
尊敬してくれんかなって思いました。
(28歳/パート)
私の何を知ってるの?
結婚前に旦那が私のことを姑に紹介したときに発した一言が
「もっと包容力のある人で、寛容な人の方が結婚するにはいいんじゃないの?」
という言葉でした。
その頃、姑には一度もあったことはなく、姑は私のことをほとんど知らない状態であったのにも関わらず
その言葉を言われたことはイラッとしました。
(26歳)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)