家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
お礼も言われてないのに…!
お茶が好きだと主人から聞いていたので、ちょっといい茶葉を母の日にとプレゼントしました。
数日後電話がかかってきて、母の日のプレゼントのことなんだけど、と言われ、
なにかと思ったら高い茶葉に舌が慣れたら今までのお茶が飲めなくなるじゃない!どうしてくれるの!
と文句を言われました。
プレゼントのお礼も言われてないのに、文句を言われる筋合いはありません!
(33歳/パート)
私が選んだハンカチを…
義母の母の日のプレゼント、何が良いのか分からず夫に聞いたら
「ハンカチを送ってあげて」と言われたのでデパートでハンカチを選んで送りました。
数年後、義実家へ遊びに行くと
「ハンカチが何枚もあって困るのよね、何かあるとハンカチを送ってくる人ばかりで」と。
しまいには「趣味じゃないのがあるから持って行ってよ」と、私が選んだハンカチを突き返されました…。
(28歳/パート)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)