ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
最初はいい人だと思ってたけど…
子どもを通じて知り合ったママ友の話です。
最初は気さくで明るい人だなと思ってましたが、会うたびに
「なんで毎日掃除機かけないの!?」、「ダメだよ!そんな総菜とか買ったら!」など、
私の言うことなすこと全てにダメ出しと正論を振りかざしてくるので、
言ってることはごもっともだけど、お願いだから放っておいてほしいと思いました。
最初はスルーできていましたが、顔を合わせるのもつらくなってきてしまったので、距離を置こうと思いました。
(37歳/専業主婦)
なんで私の職場にいるの!?
どこの内職してるの〜?って聞かれ、会社名を教えました。
すると自分でそこの電話番号を調べて、「◯◯さんの紹介で…」と勝手に私の紹介にして、内職を始めていました。
引き取りに行ったとき、「紹介するなら先にこっちに言ってくれたら嬉しかったんだけど…」と。
挙句、毎月いくら稼いでるのか聞かれ、私はあなたの3倍稼いでる!単価のいいやつは全て私に任されてる!など、
どっちが先に見つけた仕事なのか分からなくなり、結局私は辞めました。
収入など全て嘘でしたが。
そこから関わってません!
(34歳/会社員)
いかがでしたか?
いろんな人がいるとはいえ、できれば円満な関係を築いていきたいですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)