ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
ママ友が酔っ払うと…
保育園で働いているママ友が、自分の職場の園児の家庭環境を酔っ払ったときに喋りまくっていてかなり引きました。
こんな人がいる保育園に預けてなくて良かったって思いました。
それ以来、自分のこともそのママ友には話さないようにしています。
(40歳/無職)
電話に出られなかったら…
噂好きなママ友で質問攻めのママ友とそっと距離を取りました。
噂好きな為、聞かれたことに間違えでもしたら大変なのでとても気を遣います。
仕事で鬼電に出れないものなら家にまで来て納得できるまで続く質問。
質問内容は子どもの洋服の色どうしたらいいかなど。
あまりに一方的すぎる上に神経を使うので、そっと距離をとりました。
(43歳/パート)
いかがでしたか?
いろんな人がいるとはいえ、できれば円満な関係を築いていきたいですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)