家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
山道を運転させられる…
義理母がの家が至近距離にあるのですが、母の親戚たちが集まる法事に、私を駆り出して親戚たちの運転手をしろって言われます。
山の道を運転させられてしまいました。またその親戚たち人数がおおく大変でした。
(28歳/バイト)
信じられない
義理の姉は私と同い年、アラフォーです。
40代になって結婚し、お相手の方もアラフィフだったので
子どもを望めるかどうかは難しい年齢でした。
ある時、義母と義姉の話になり、不妊治療を始めたが、難しいかもしれない、と聞きました。
その時、「弟の奥さん(私)に産んでもらって、養子にもらったらどうか」
と言う話が義姉夫婦の間で出たと言われました。
妊娠出産は命がけ、私もアラフォーとあって体の負担は相当なものだと知ってました。
(高齢出産で二児産んでいます)
義理の家族とは言え、何故リスクを負ってまで妊娠・出産しなければならないのか!
私が出産で死んだ場合に私の家族はどうなるのか!と怒りが湧いてきました。
義姉夫婦の間で冗談で出ていた話だったとしても、義母が私に直接話す内容ではないし
冗談にしてもとてもきつかったです。
その後、夫にも「あなたのお母さん、そんなことを私に言うなんてとてもデリカシーないわ」と
怒りをぶちまけました。
(43歳/フリーランス)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)