ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
お金ないですが口癖
とある地域で保育園経営をしているママ友。
保育園経営なので個人情報を持っており、それを踏まえてわが子に対して友達を選んでいた。
また保育園に批判的なママ友には態度が冷たく、園長にも関わらず挨拶すらしない。
お金もあるらしいが、お金ないですが口癖。
忖度ありすぎのため管轄の方にいつも通報されているらしいです。
(34歳/主婦)
ある日見つけてしまったママ友の”裏の顔”
フォロワー数が多いママ友のSNSを他のママ友と一緒に見ていました。
子どもの写真や料理の写真などポジティブな内容が多いので素敵だなと思いながら見ていたのですが、
ある日検索をしていたら例のママ友のもう一つのアカウントらしきものがありました。
見てみると「子どもが泣き止まなくてうざい」「ママ友の集まりがだるい、〇〇さんいなくなればいいのに」というネガティブな内容でした。
いわゆる裏アカで他のママ友と共有し、少し距離を置くようになりました。
(30歳/会社員)
いかがでしたか?
いろんな人がいるとはいえ、できれば円満な関係を築いていきたいですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)