ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
クレクレするママ友
私の子どもの服などシーズンが終わったらクレクレするママ友がいました。
某有名ブランドの服を着せていると、その服シーズン終わったら着ないでしょ?よかったら貰うよーから始まり、
使ってるおもちゃや、子ども用の鞄など、全てクレクレするので、関わることをやめました。
(29歳/主婦)
お金を払う気配がゼロ
ママ友たちと遊ぶ予定を相談していたところ、あるママ友に家で宅配をとって昼ごはんも挟んで遊びたいと提案されました。
そのママさんは約束をしても必ず遅刻してくる人で、案の定その日も遅刻。
注文して先に会計を済ませていました。
到着してから宅配の食事を済ませてもお金を払う気配もなく…。
そのママ友の子はかなり食べ散らかすにもかかわらずママは放置。
なぜか私が片付けと掃除をしていたら、なんとそのまま帰宅してしまい、未だに食事代を支払ってもらえていません。
(35歳/会社員)
いかがでしたか?
いろんな人がいるとはいえ、できれば円満な関係を築いていきたいですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)