ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
夫婦喧嘩しないからわかんないや。
夫と不仲なのを知っているのに、いつも夫に愛されていますアピールをしてくる友人。
先日離婚すれすれの夫婦喧嘩をした際に思わず愚痴ってしまったら、
「大変だね。夫婦喧嘩しないからわかんないや。」と言われ、
ああこいつやっぱり無理だと思い縁をこちらから切りました。
(43歳/会社員)
悪口ばっかり…
事情で子どもが転校した時に当時、班の役員をしてた、おしゃべり好きなAさん。
気を使わなくて、なんとなく仲良しになれそうな雰囲気のAさんでした。
Aさんには「役員やってみない?そうすれば人も覚えられるし」と言われ、確かにそうかもと思い、私は班長をすることに。
お陰で親と子どもさんの顔も早く覚えて感謝してたんですが、意外と他人の悪口が多いAさんでした。
班長の引き継ぎをまだまだ覚えなきゃいけないこともあり、
お互い家を行き来するようになり、いつしかママ友になりました。
けど会うたびに「〇〇さんは腹黒いから駄目」とか、「〇〇さんの旦那はパチプロなんだよ、仕事してないし」とか、
とにかく会うたびに明るい話はなくて、いつも悪口ばかり、私はいつも「なるほど」とかしか返事はしてなかったんですが、
ある日、「貴方の旦那さん年収いくら?」と聞かれ、唖然としました。
意味がわからないです。
(40歳/専業主婦)
いかがでしたか?
いろんな人がいるとはいえ、できれば円満な関係を築いていきたいですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)