ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
クラブのグループLINE
子どもが幼稚園入園前に児童館のクラブに1週間に1度通っていました。
このクラスは計10組が参加してきましたが、クラスの中心的なママさんが、「グループLINEを作ろう。」と言ったので他の9人も参加しました。
しかし、クラブ終了して1ヶ月以内にみんな退会。
「非常識な大人だね、バカか。」と嫌みを言われました。
(40代前半/専業主婦)
根掘り葉掘り
同じマンションに住んでいるママ友。
幼稚園のバスの見送りが済むと、長々と話が始まります。
最初はおつきあいしなきゃと思ってましたが、子どもを出産した病院、夫婦それぞれの出身地、年齢や学歴…と、
根掘り葉掘りの聞き出しがすごくてうんざりしてきました。
すると、相手も慣れてきたのかエスカレートして…
「おたくのマンションはいくらだった?」と。
おたくは◯階だから、これくらいの価格かな~?間取りは?オプションは?
とどんどん質問してきました。
もちろんひとつも答えませんでした。話したら翌日にはもう誰かに話してますから。
(40代/パート)
いかがでしたか?
いろんな人がいるとはいえ、できれば円満な関係を築いていきたいですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)