家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義父母関係。
みなさんは悩んだことありますか?
初めての結婚記念日
夫と私が初めて結婚記念日を迎える直前の話です。
前々から結婚記念日は沖縄旅行を計画していました。
しかし、結婚記念日の2〜3ヶ月前に義両親から近場の温泉旅行に誘われました。
お祝いしたいからと理由ではなく、たまたまその日が連休だったから誘ったとのこと。
沖縄旅行に行きたかったですが、家族優先!と言われて温泉旅行に行くことに。
初めての結婚記念日くらいは夫と二人きりで過ごしたかったなぁ。
(34歳/会社員)
私も嫌だ
義両親と私2人の2歳と2ヶ月の2人の息子でお出かけした時のこと。
義母が進んで2ヶ月の息子を抱っこしたのですが、抱っこの仕方が嫌だったようで凄くぐずっていました。
見かけた義父が「お前の抱っこの仕方嫌なんじゃない?」というと「私も嫌だ、早くお父さんが抱っこして」と。
悪気はないしても、ぐずってる息子に嫌だっていってほしくなかった。
(28歳/パート)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義母関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)