みなさんは担任の先生で思い出に残っている方はいますか?
今回は、ユーザーが体験した”担任の先生とのトラブルエピソード”をご紹介します!
平手打ちする担任
子どもの担任は熱血タイプで教育に熱心なのは良いのですが、行き過ぎて驚いたことがあります。
授業後のクラス草むしり作業の時間に子どもが少し遅れてきたら、これは罰だ、反省して次回にしないようにと、みんなの前で強くはなかったそうですが平手打ちをしたそうです。
それ以来先生に子どもとも気持ちが遠のきました。
(55歳/主婦)
お手本になるべきでは…?
家庭科の調理実習のテーマが「お花見弁当を作る」でした。
皆でワイワイガヤガヤ調理をしたり、熱心にお弁当箱に詰めたりと楽しい調理実習でした。
早速、お花見をしながら、自分達で作ったお弁当を食べていると…。
私達のクラスの担任がカップラーメンをすすっているではありませんか!
クラスの男子は「先生だけズルーイ」と騒ぎ始めました。
「いいの!先生は特別だから」と担任…。
「特別って何?」と思った私ですが、当時は小学生。
おかしな話です。
子ども達のお手本となるべき先生なのに…。
お花見の季節になると思い出します。
(44歳/主婦)
いかがでしたか?
いろんな人がいるとはいえ、できれば円満な関係を築いていきたいですよね…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)