お子さんのちょっとした言い間違いや言動ってすごくかわいくて癒されますよね。
今回はお店で起きた「子どもの”珍言動”エピソード」をご紹介!
お手伝いしてくれる姿に感動
スーパーへ子どもと買い物に出かけた時の出来事です。
いつもは子ども用のカートに乗せて店名を回るのですが、その日は本人の希望でカートに乗らずに店内を回ることになりました。
少し歩くとぐずり始めたので、そそくさと必要なものをカゴに入れてセルフレジで会計を済ませようとしたら、2歳の子どもが一生懸命背伸びをしてカゴの中の商品を手渡してくれたのです。
時間もかかるので「急いで~」と言いつつも、お手伝いしてくれる姿に感動しました。
(37歳/専業主婦)
「パパはでて」
家族で串カツ屋さんに行った際の出来事となります。
子どもが3歳の時に、トイレに行きたいとのことで私(パパ)がトイレに連れて行きました。
目の前で用を足すのが恥ずかしいのか「パパはでて」と言われたので、外で待ってました。
するとガチャという音が。
なんとトイレの鍵を閉めてしまったのです。
なんとか開錠出来ましたがその時は相当焦ってしまいました。
(38歳/会社員)
いかがでしたか?
思わずクスっと来ちゃうエピソード2つでした。
次回もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)