便利アイテムがお手頃価格で揃うお店といえば、ダイソーですよね♡
実は、知られざる便利アイテムが、まだまだたくさんあるんですよ。
そこで今回は、感動的な使いやすさのダイソーの便利アイテムを3つご紹介します!
(1)空気入れ自転車用
自転車の空気入れって、かなり面倒ですよね。
でも、ダイソーのスプレータイプの空気入れなら、ぺちゃんこなタイヤもラクに満タンにできちゃいますよ♪
使い方はとっても簡単!
スプレーの噴き出し口をバルブに押し付けるだけで、あっという間にタイヤに空気が入っていきます。
容量は約80mlと、完全に空気が抜けたタイヤを約5回分満タンにできます。
スプレー缶のサイズは直径4cm、高さ12cmと非常にコンパクト。
携帯にも便利なサイズ感で、外出先でも気軽に使えるのが嬉しいですね♪
(2)開閉式泡だて器
閉じた状態だと泡だて器として、開くとトングとして使える、2WAY仕様の便利なキッチン用品です。
泡立て器としては若干小さめで、子どもの握りこぶし程度のサイズ感。
卵2~3個分をかき混ぜるのに、ピッタリの大きさです!
柄を開くとトングに早変わりし、パカッと大きく開きます。
先端がデコボコになっているので、滑りやすい麺類もしっかり掴めますよ♪
開いた状態で洗えば、隅々までしっかり洗浄可能。
毎日衛生的に使用できます。
(3)ステンレス万能トング
サラダを取り分けたり、お肉をつかんだり、あると便利なステンレス万能トング。
継ぎ目のないシンプルな形状で洗いやすく、手に負担のかからない軽量仕様です。
適度なバネの強さがあり、力を入れなくてもしっかり食材を掴めますよ!
さらに、柄の突起部分がスタンド機能を果たします。
直置きしても先端をしっかり浮かせられるので、とっても衛生的に使用できますね。
オールステンレスで錆にも強く、美しい状態で長く使い続けられるのも嬉しいポイント♪
普段のお料理にはもちろん、バーベキューなどのアウトドアシーンでも大活躍します。