(2)焙煎ごまドレッシング
子どもは野菜が苦手な子も多く、ママは食べさせるのに一苦労。
無理やり食べさせてトラウマになるのも可哀想ですよね。
だったら一度「焙煎ごまドレッシング」を試してみてください!
業スーのごまドレは、ねりごま・すりごま・きりごまの3種類のごまが入っています。
ごまの甘みもありつつ、和風な味付けで日本人の好む味です。
濃厚なのに重たくないので、いくらでも野菜が食べられますよ。
野菜嫌いな子どもでも、このドレッシングをかけたら食べられるという声も。
300mlで200円以下なのも家計にやさしいですね。
(3)焼きいか
生のイカを買うと、下処理がかなりめんどう。
業スーの「焼きいか」は、めんどうなことは一切する必要がありません。
肉厚な焼きいかが冷凍されているので、自然解凍するだけ。
甘辛く味付けされた焼きいかで、一度食べるとクセになる!
お酒のつまみにもなるし、やわらかいから子どものおやつにもピッタリ。
甘いものを食べるより、イカを食べるほうが体にはいいですよね。
ほかの野菜と一緒に炒めると、ごはんのおかずにもなります。
200g入って400円以下なので、とってもお得!
業スーのグルメはどれも、主婦にはうれしいお得価格。
味付けも子どもが喜ぶものなので、業スーに行ったらぜひ購入してみてくださいね。
(liBae編集部)
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※記事内の情報は執筆時のものになります。
価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗にてご確認ください。
1 2