便利なアイテムがお手頃価格で勢ぞろいする100均!
数あるアイテムの中でも、特にキッチンアイテムの進化は目を見張るものがありますよね。
そこで今回は、100均マニアも大絶賛するキッチンアイテムを4つご紹介します!
(1)セリア お料理バット
ホワイト1色のミニマムなお料理バット。
Lサイズは1枚、Mサイズは3枚、Sサイズは4枚と、サイズによってセット内容が変わります。
食材を入れるのはもちろん、完成したお料理を入れるのにも便利。
電子レンジ対応なので、まるでお皿のように使うこともできますよ。
調理から配膳、保管までさまざまなシーンで活躍する、万能アイテムです!
(2)ダイソー 省スペース多機能まな板
薬味やちょっとした具材をカットする時、手軽に使えるまな板があるといいなと思ったことはありませんか?
そんな願いを叶えてくれるのが、省スペース多機能まな板です!
18×18cmのコンパクト仕様ながら、4面のうち2面にカーブが施され食材の転がりを防止。
カーブした端の一箇所には水切り穴を装備し、食材から出た水分を逃がします。
さらに、食洗機対応、熱湯消毒対応、漂白剤対応と三拍子揃って、衛生的に使用できるのも◎!
パッケージに「主婦が考えた」と記載されているだけあって、その使い勝手の良さは折り紙付きですよ♪
(3)セリア ミニ計量カップ
計量スプーンって、意外と使うのが面倒だったり量り辛かったりしますよね。
そんなちょっとした不満を解消してくれるのが、ミニ計量カップです!
これ1つで小さじ1~6杯、大さじ1~3杯を計量できるスグレモノ。
小さじと大さじのメモリが付いているので、調味料をカップに注ぎ入れるだけで一気に計量可能です。
カップを置いた状態で、上から分量を確認できるのも嬉しいポイント。
液だれし辛い注ぎ口なので、最後までストレスフリーに使用できますよ♪
(4)セリア ちょい混ぜマドラー
少量のドレッシングや卵をちょっとかき混ぜたい時に便利なのが、ちょい混ぜマドラーです。
スモールサイズとはいえ、マドラーとして必要な機能をしっかり装備。
余計な力を入れなくても、短時間で均一に混ぜ合わせることができますよ。
吊り下げ穴が付いたシンプルなブラックボディは、キッチンの邪魔にならず吊り下げ収納にも便利!
使い勝手がよくコスパ抜群の100均キッチンアイテム。
毎日の「ちょっと不便」を解決する、優秀アイテム揃いです。
ぜひたくさん活用して、ストレスフリーにお料理を楽しんでくださいね!
(liBae編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2020年10月16日現在