ダイソーやキャンドゥの便利グッズは、生活を今より快適にできる可能性高!
なくても困らないかもしれませんが、知っておくと他の人よりも得するはずですよ。
これから、ダイソーやキャンドゥの暮らしをお助けする便利アイテムをご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
(1)フリーザーエンド
ダイソーで買えるフリーザーエンドは、冷凍庫の収納シーンに活躍する便利アイテム。
このスタンドを取り入れれば、冷凍庫内の冷凍食品を立てて収納できます。
1つでも使用可能ですが、2つ購入すれば組み立てて1つのスライド式スタンドすることが可能。
スライド式にすれば、収納量や食品の大きさに合わせて幅を変えて使用でき、便利度がアップしますよ!
冷凍庫の収納を今よりすっきりと取り出しやすくしたい人は、1個でも2個でも、このフリーザーエンドを購入することをおすすめします。
(2)吸盤キッチンペーパーホルダー
キッチンペーパーの収納や使い勝手にお悩みの人は、ダイソーの吸盤キッチンペーパーホルダーがおすすめ!
本体には吸盤が3つついていて、壁や扉などの付けたい場所に簡単に取り付けられます。
キッチンペーパーの取り付けも簡単で、芯にフックを差し込むだけでOK。
キッチンペーパーを引きちぎるときは、下向きに力を入れて引っ張ると、片手でもきれいにカットできますよ。
シンプルなデザインで、どんなキッチンでも馴染みやすいところもポイント!
(3)メイクパレットの汚れ取り
メイクパレットの汚れ取りは、キャンドゥで購入できます。
名前の通り、パウダー系のメイクパレットを使っているうちに増える、汚れを取れる便利アイテムです。
使い方は簡単!
練り消し状の汚れ取りを使いたい分取り、練って柔らかくします。
あとは、パレットの気になる汚れに押し付けていくだけでOKです。
メイクパレットをきれいに保ちたい人は、要チェックのアイテムです。
暮らしをお助けする便利アイテムは、ダイソーやキャンドゥで取り入れるのがおすすめ。
プチプラなので気兼ねなく買えて試せます。
今回ご紹介したアイテムが気になった人は、ぜひ直に便利さを確かめてみてください。
(liBae編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2020年10月12日現在